Warning: Undefined array key "file" in /home/mokko2022/mokko-hy.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1768
(6月25日更新)
木工キット、7/5より販売開始です!
参加資格
〇小学校6年生までの児童(夏休み木工チャレンジ東大和)
〇中学校1年生以上(オトナの木工チャレンジ)
〇居住地は問いません(東大和市以外の方でも結構です)
〇木工キットを1つ以上、ご購入し作品に使用してください。
出展作品について

〇テーマは自由です。みなさんが作りたいものを自由な発想で作成してみてください。
〇作品の大きさはタテ30㎝、ヨコ30㎝、高さ30㎝以内とします。
〇木工キットを2セット以上使うことはできますが、出展できる作品は1人1作品です。
【保護者のみなさまへ】
〇木工キット内には小さな材料も含まれておりますのでお子様の誤飲には細心の注意をお願いいたします。
〇尖った材料が含まれていますので、お子様が手を切るなどケガをしてしまわないようご注意ください。
木工キットの購入方法

展覧会参加に必要な木工キットは、協力店でご購入ください。
協力店は、東大和市内に22店舗ございます。下記のマップをご参照ください。緑ののぼりが目印です。
各店舗の在庫状況についてはコチラで更新予定です。
エントリー(作品提出)

キットを使った作品を以下の日時・場所にご持参ください。提出の際はキットに添付のエントリーシートをご記入のうえお持ちください。
【提出日】
8月17日(日) 10:00~18:00
8月18日(月) 9:00~18:00
【提出場所】
東大和リビングテラス みんなの部屋(交流スペース)
【東大和市清原1-1213-7 北】

展覧会

【展示期間】
8月19日(火)~ 8月23日(土)
9:00~18:00
【展示場所】
東大和リビングテラス みんなの部屋(交流スペース)
【東大和市清原1-1213-7 北】
審査

エントリーいただいた作品の中より、展覧会中に審査員により選考し各賞を決定します。受賞された方には事前にご連絡を入れさせていただきます。
賞 | 人数 | 審査員 |
---|---|---|
グランプリ | 1名 | 優秀賞受賞者の中より選定 |
市長賞 | 1名 | 東大和市長 和地ひとみ |
芸術文化賞 | 1名 | 武蔵野美術大学教授 杉浦幸子 |
岩隈賞 | 1名 | 元MLBシアトルマリナーズ 岩隈久志 |
教育長賞 | 1名 | 東大和市教育委員会教育長 岡田博史 |
クラフトマン賞 | 1名 | 木工作家 中川岳二 |
BIGBOX賞 | 1名 | BIGBOX東大和支配人 小森正晴 |
遊歩道珈琲賞 | 1名 | 野生動物研究家 里中遊歩 |
ヒーロー賞 | 3名 | ご当地ヒーローJADE村 |
サンサンベーカリー賞 | 1名 | サンサンベーカリー |
クラフトマイスター賞 | 2名 | 実行委員会 |
大人気ないで賞 | 1名 | 実行委員会 |
賞の名称は変更となる場合がございます。また賞の数・人数は、増える場合がございます。
表彰式

展覧会会場にて、受賞者を表彰いたします。
8月24日(土) 13:00~
東大和リビングテラス みんなの部屋(交流スペース)
【東大和市清原1-1213-7 北】
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!
チラシ

お問い合わせメールフォーム
イベント運営へのお問い合わせは下記フォームよりお願いいたします。
『夏休み木工チャレンジ東大和』は東大和市内外の公益団体・地域企業の協力・協賛により運営されております。
後援
東大和市 | 東大和市教育委員会 |
特別協力
協力
![]() | 武蔵野美術大学 芸術文化学科 |
![]() | 東大和青年会議所 |
![]() | 国際ソロプチミスト東大和 |
![]() | 東京東大和ライオンズクラブ |
![]() | 株式会社HONJO |
![]() | ヒガシヤマトみらい基地 |
東大和青年会議所シニアクラブ | 林家まる子 |
ご当地ヒーローJADE村 | 有限会社ユーテック |
BIGBOX東大和 | 野生動物研究家里中遊歩 |
Productionばらばら | YAMATO BREAK |