木工キット7/5販売スタート!ワークショップは6/28より受付スタート!

7月5日より木工チャレンジ東大和2025のキットを販売開始します!

協力店はのぼりが目印!

数に限りがありますので、お早めにお求めください。
取扱店舗は以下よりご確認ください。


また、好評だったワークショップは今年も引き続き行います。

申し込みはコチラから(※6/28より受付開始)

↓過去のワークショップの様子

ワークショップでは皆さん、すごく真剣に作品制作に取り組んでくれています。
今年はどんな作品が出てくるのか、今から楽しみです!

東大和木工チャレンジは下記団体・企業のご協力の元、運営しております。

後援

東大和市東大和市教育委員会

特別協力

東京東大和ロータリークラブ

協力

武蔵野美術大学 芸術文化学科
東大和青年会議所
国際ソロプチミスト東大和
東京東大和ライオンズクラブ
株式会社HONJO
ヒガシヤマトみらい基地
東大和青年会議所シニアクラブ林家まる子
ご当地ヒーローJADE村有限会社ユーテック
BIGBOX東大和野生動物研究家里中遊歩
ProductionばらばらYAMATO BREAK

小金井・夏休み木工チャレンジ実行委員会の皆さん

協賛

株式会社タカキイコール在宅ケアサービス
株式会社東京宅建学院株式会社尾崎商店
清野運送有限会社アクシス株式会社
インパック株式会社株式会社武藤石材店
東大和市商工会西武信用金庫 東大和支店
西武信用金庫 桜街道支店多摩信用金庫 東大和支店
飯能信用金庫 東大和支店青梅信用金庫 東大和店
大東京信用組合東大和支店遊歩堂珈琲
株式会社金野建設お茶の木下園
加藤商事株式会社株式会社マルデンコーポレーション
株式会社井関塗装Flower Hanana
一般社団法人KMK企画有限会社ワンステップ
大和食糧販売企業組合株式会社カーテックキヨノ・ベータ
遊歩堂珈琲個別指導 光が丘教室
有限会社大和屋商事柳塗装工業株式会社
株式会社菓子処あかぎ株式会社大和建材
株式会社サンワーク株式会社佐々木工藝舎
久米川ボウル有限会社ダイワ徽章
有限会社ホシナ工業株式会社組楽工房
サンサンベーカリーたきviva
株式会社エルヴィエント株式会社大和製工
マナジス体操教室

審査員プロフィール │2025年

【夏休み木工チャレンジ東大和2025】(敬称略)

東大和市長 和地 ひとみ

(わちひとみ)
1970年生まれ 群馬県藤岡市出身
1993年武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業
2011年東大和市議会に初当選3期を務めた後に
2023年4月東大和市長選に立候補、初当選。

東大和市公式サイト

武蔵野美術大学芸術文化学科教授 杉浦 幸子

武蔵野美術大学芸術文化学科WEBSITE

元MLBシアトルマリナーズ投手 岩隈 久志

(いわくま ひさし) 
東京都東大和市出身。市内小中を卒業後、堀越高校を経て、1999年NPB大阪近鉄バファローズ 、2005年東北楽天イーグルス、2012年MLBシアトル・マリナーズ。米オールスター選出やWBC日本代表で世界一に貢献するなど活躍。2020年現役引退。
青山東京ボーイズを設立するなど現在も内外で活躍。

木工作家
中川 岳二

(なかがわ たけじ)
1978年、埼玉県生まれ。2001年、武蔵野美術大学造形部工芸工業デザイン学科木工専攻卒業。在学中より寄木(よせぎ)・木象嵌(もくぞうがん)という技法で作品を制作。ケヤキ・ウォールナット・ホワイトアッシュ・チークの4種の木を使った作品は沢山の子どもや大人を魅了している。中川岳二WEBSITE

野生動物研究家 里中 遊歩

日本野生生物リサーチセンター代表/遊歩堂珈琲店主。
野生動物調査のかたわら、動物関連書籍執筆や各種講演・イベントなどを行なう。
また、「世界の何だコレ!? ミステリー」(フジテレビ)、「天才!志村どうぶつ園」「ザ!鉄腕DASH!」(ともに日本テレビ)、「どうぶつピース!!」(テレビ東京)などに出演・協力も行なっている。
主な著書に『サトナカがゆく! 風まかせ動物探索記』(全国農村教育協会)、『「もしも?」の図鑑 絶滅動物調査ファイル』(実業之日本社)、『美しい鳴き声が聞こえる 日本の野鳥図鑑』(宝島社)など。
普段は、東京都下の東大和市駅すぐ近くのカフェ『cafe & wildlife gallery 遊歩堂珈琲』にて店主をしながら、お客様との動物談義に花を咲かせている。

東大和教育委員会教育長 岡田 博史

BIGBOX東大和 支配人 小森 正晴

株式会社HONJO 本荘 修也

ご当地ヒーローJADE村

獅電
ダルフ
茶右衛門

獅電
茜色の衣をまとう雷獅子。木々生い茂る狭山緑地で自慢の剛腕を叩き練り上げる日々を送っている。造形品に対する造詣も深く、力強さと表現性を重視して楽しむタイプ。
「今の世の不安を吹き飛ばすほどの自信に満ちた力強い作品と出会えるのを楽しみにしているぞ!」

茶右衛門
逆巻く風の如くしなやかな炎獅子。流麗にして正確無比、鋭い太刀捌きは、緑炎を巻き上げ魔を斬り払う。造形品を見る際は、その剣のように鋭い目で論理的に評価する。
「緻密な思考と計算から生み出された作品にこそ美しさは宿る。そんな出会いを楽しみにしている。」

ダルフ
「俺様はダルフ様だ!細かい事をぐちゃぐちゃ言う気はない!ワクワクさせてくれるような面白おかしくて楽しい作品が見てぇ!表現力だとか、精密性は赤いのと緑のに任せておくぜ!皆の記憶に強く残るようなユニークで型破りな作品に出合えるのを楽しみにしてるぜ!」

審査員・協賛・協力のご紹介|2025年

2025年の運営へご協力いただいた企業・団体・個人の皆さんをご紹介いたします。

審査員

審査員の詳細プロフィールはコチラをご覧ください。

東大和市長
和地ひとみ
武蔵野美術大学
芸術文化学科教授 杉浦幸子
元MLBシアトル・マリナーズ投手
 岩隈 久志
武蔵野美術大学
木工非常勤講師 中川岳二
東大和市教育委員会
教育長 岡田博史
野生動物研究家
里中遊歩
BIGBOX東大和
支配人 小森正晴
株式会社HONJO
本荘 修也
ご当地ヒーローJADE村サンサンベーカリー

上記の方々の他、実行委員会メンバーでも各賞の選定を行います。

後援

東大和市東大和市教育委員会

特別協力

東京東大和ロータリークラブ

協力

武蔵野美術大学 芸術文化学科
東大和青年会議所
国際ソロプチミスト東大和
東京東大和ライオンズクラブ
株式会社HONJO
ヒガシヤマトみらい基地
東大和青年会議所シニアクラブ林家まる子
ご当地ヒーローJADE村有限会社ユーテック
BIGBOX東大和野生動物研究家里中遊歩
ProductionばらばらYAMATO BREAK

小金井・夏休み木工チャレンジ実行委員会の皆さん

協賛

株式会社タカキイコール在宅ケアサービス
株式会社東京宅建学院株式会社尾崎商店
清野運送有限会社アクシス株式会社
インパック株式会社株式会社武藤石材店
東大和市商工会西武信用金庫 東大和支店
西武信用金庫 桜街道支店多摩信用金庫 東大和支店
飯能信用金庫 東大和支店青梅信用金庫 東大和店
大東京信用組合東大和支店遊歩堂珈琲
株式会社金野建設お茶の木下園
加藤商事株式会社株式会社マルデンコーポレーション
株式会社井関塗装Flower Hanana
一般社団法人KMK企画有限会社ワンステップ
大和食糧販売企業組合株式会社カーテックキヨノ・ベータ
遊歩堂珈琲個別指導 光が丘教室
有限会社大和屋商事柳塗装工業株式会社
株式会社菓子処あかぎ株式会社大和建材
株式会社サンワーク株式会社佐々木工藝舎
久米川ボウル有限会社ダイワ徽章
有限会社ホシナ工業株式会社組楽工房
サンサンベーカリーたきviva
株式会社エルヴィエント株式会社大和製工
マナジス体操教室

出店協力・ワークショップ協力(一部協賛企業と重複)

株式会社尾崎商店Pokito a Pokoタカキ立野センター
尾崎商店 中央店駄菓子らんど 華屋株式会社 大和建材
Poko Cycle山崎商店芋窪本店おおはらや
山崎商店 芝中支店マナジス体操教室お茶の木下園
カミオカ電気KUJAKU BAKERYシューズショップあるこ!
飯能信用金庫 東大和支店山崎商店 桜が丘支店小原ガラス店
神明湯Flower Hanana高橋米穀店
西武信用金庫 東大和支店有限会社 ワンステップ

【協力店の皆さまへ】キット販売方法|2025年


Warning: Undefined array key "file" in /home/mokko2022/mokko-hy.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1774

Warning: Undefined array key "file" in /home/mokko2022/mokko-hy.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1774

キット販売について

販売方法

販売例
キット内容

協力店様の店頭で購入希望の方にご対応ください。

〇価格 :1キット 500円(税込)

陳列方法に特に決まりはありません。チラシを多めにお届けしますのでご活用ください。(追加のチラシが必要な場合はお申し付けください)

※協力店用ののぼりをお届けしますので、入口などに掲示お願いします。

お客様からイベント詳細のお問合せがある場合は、チラシまたはイベント詳細ページをご参照のうえ可能な範囲でお答えください。お電話でのお問合せは実行委員会担当までお願いします。(キットをお届けした際に、担当連絡先電話を同封しております。)

品切れの場合の対応

品切れの場合は、実行委員会担当者へご一報ください。

原則として、在庫の補充は行いません。お客様へは、近隣の他店舗をご案内ください。
他店舗の在庫状況は当ホームページでご案内いたします。
※特別な事情がある生じた場合は実行委員会までご相談下さい。

取り扱い店舗一覧

販売終了後の対応

売上・在庫の引き取りは期間終了後一括で行います。

※完売等の事情で早期の精算をご希望の場合、実行委員会までご相談ください。

チラシダウンロード

PDF版はこちらから(表・裏)

お問い合わせ先

協力店・資材提供についてのお問合せは、実行委員会企画グループの『店舗担当』までご送信ください。販売担当より折り返しご連絡させて頂きます。
ご不明の場合は下記フォームよりお願いいたします。


    イベント参加方法・スケジュール|2025年


    Warning: Undefined array key "file" in /home/mokko2022/mokko-hy.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1774

    (6月25日更新)

    木工キット、7/5より販売開始です!

    参加資格

    〇小学校6年生までの児童(夏休み木工チャレンジ東大和)
    〇中学校1年生以上(オトナの木工チャレンジ)
    〇居住地は問いません(東大和市以外の方でも結構です)
    〇木工キットを1つ以上、ご購入し作品に使用してください。

    出展作品について

    〇テーマは自由です。みなさんが作りたいものを自由な発想で作成してみてください。
    〇作品の大きさはタテ30㎝、ヨコ30㎝、高さ30㎝以内とします。
    〇木工キットを2セット以上使うことはできますが、出展できる作品は1人1作品です。

    【保護者のみなさまへ】
    〇木工キット内には小さな材料も含まれておりますのでお子様の誤飲には細心の注意をお願いいたします。
    〇尖った材料が含まれていますので、お子様が手を切るなどケガをしてしまわないようご注意ください。

    木工キットの購入方法

    展覧会参加に必要な木工キットは、協力店でご購入ください。

    協力店は、東大和市内に22店舗ございます。下記のマップをご参照ください。緑ののぼりが目印です。

    各店舗の在庫状況についてはコチラで更新予定です。

    エントリー(作品提出)

    キットを使った作品を以下の日時・場所にご持参ください。提出の際はキットに添付のエントリーシートをご記入のうえお持ちください。

    【提出日】

    8月17日(日) 10:00~18:00
    8月18日(月)  9:00~18:00

    【提出場所】

    東大和リビングテラス みんなの部屋(交流スペース)
    【東大和市清原1-1213-7 北】

    展覧会

    【展示期間】

    8月19日(火)~ 8月23日(土)
     9:00~18:00

    【展示場所】

    東大和リビングテラス みんなの部屋(交流スペース)
    【東大和市清原1-1213-7 北】

    審査

    エントリーいただいた作品の中より、展覧会中に審査員により選考し各賞を決定します。受賞された方には事前にご連絡を入れさせていただきます。

    人数審査員
    グランプリ1名優秀賞受賞者の中より選定
    市長賞1名東大和市長 和地ひとみ
    芸術文化賞1名武蔵野美術大学教授 杉浦幸子
    岩隈賞1名元MLBシアトルマリナーズ 岩隈久志
    教育長賞1名東大和市教育委員会教育長 岡田博史
    クラフトマン賞1名木工作家 中川岳二
    BIGBOX賞1名BIGBOX東大和支配人 小森正晴
    遊歩道珈琲賞1名野生動物研究家 里中遊歩
    ヒーロー賞3名ご当地ヒーローJADE村
    サンサンベーカリー賞1名サンサンベーカリー
    クラフトマイスター賞2名実行委員会
    大人気ないで賞1名実行委員会

    賞の名称は変更となる場合がございます。また賞の数・人数は、増える場合がございます。

    表彰式

    展覧会会場にて、受賞者を表彰いたします。

    8月24日(土) 13:00~
    東大和リビングテラス みんなの部屋(交流スペース)
    【東大和市清原1-1213-7 北】

    たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!

    チラシ

    お問い合わせメールフォーム

    イベント運営へのお問い合わせは下記フォームよりお願いいたします。


      『夏休み木工チャレンジ東大和』は東大和市内外の公益団体・地域企業の協力・協賛により運営されております。

      後援

      東大和市東大和市教育委員会

      特別協力

      東京東大和ロータリークラブ

      協力

      武蔵野美術大学 芸術文化学科
      東大和青年会議所
      国際ソロプチミスト東大和
      東京東大和ライオンズクラブ
      株式会社HONJO
      ヒガシヤマトみらい基地
      東大和青年会議所シニアクラブ林家まる子
      ご当地ヒーローJADE村有限会社ユーテック
      BIGBOX東大和野生動物研究家里中遊歩
      ProductionばらばらYAMATO BREAK

      小金井・夏休み木工チャレンジ実行委員会の皆さん

      協賛

      株式会社タカキイコール在宅ケアサービス
      株式会社東京宅建学院株式会社尾崎商店
      清野運送有限会社アクシス株式会社
      インパック株式会社株式会社武藤石材店
      東大和市商工会西武信用金庫 東大和支店
      西武信用金庫 桜街道支店多摩信用金庫 東大和支店
      飯能信用金庫 東大和支店青梅信用金庫 東大和店
      大東京信用組合東大和支店遊歩堂珈琲
      株式会社金野建設お茶の木下園
      加藤商事株式会社株式会社マルデンコーポレーション
      株式会社井関塗装Flower Hanana
      一般社団法人KMK企画有限会社ワンステップ
      大和食糧販売企業組合株式会社カーテックキヨノ・ベータ
      遊歩堂珈琲個別指導 光が丘教室
      有限会社大和屋商事柳塗装工業株式会社
      株式会社菓子処あかぎ株式会社大和建材
      株式会社サンワーク株式会社佐々木工藝舎
      久米川ボウル有限会社ダイワ徽章
      有限会社ホシナ工業株式会社組楽工房
      サンサンベーカリーたきviva
      株式会社エルヴィエント株式会社大和製工
      マナジス体操教室

      第2回全体会を開催しました!

      3月6日、第2回全体会を行いました。

      挨拶をする髙木代表

      内容は主に各チームの進捗報告等です。各チーム、開催に向け日々活動をしております!
      質疑応答の場面においては皆様に積極的にご質問・ご意見を頂くことができました!頂いたご質問・ご意見を今後の委員会運営に活かしてまいります。

      お忙しい中ご参加いただきました関係諸団体の皆様、ありがとうございました!

      次回の全体会は7月17日を予定しております。

      2025年 木工チャレンジ東大和 全体会のご案内

      2025年の運営について地域企業、諸団体の皆さまにご案内をさせて頂きます。

      日時:2025年3月6日(木) 受付開始:18時30分 開会:19時

      場所:BIGBOX東大和 宴会場

      内容:本年度の企画概要および準備状況のご案内
         ご来場者のご紹介
         質疑応答

      昨年度までご協賛・ご協力を頂きました皆様には別途ご案内を送付しておりますので、併せてご確認頂ければ幸いです。
      本年度も何卒よろしくお願いいたします。


      モバイルバージョンを終了