オンライン展覧会【Photo Gallery】(大人) 2023.08.15 木工チャレンジ東大和の参加作品のご紹介ページです。大人の部 エントリー作品木工チャレンジ2023は地域団体・企業のご協力を頂き運営しております。
8/15本日、作品受付日です! 2023.08.15 本日、イトーヨーカドー東大和店にて作品受付を行います。13時~18時にイトーヨーカドー1F催事場にて受付を行いますのでどうぞよろしくお願いいたします。『夏休み木工チャレンジ東大和』は東大和市内外の公益団体・地域企業の協力・協賛により運営されております。
ご当地ヒーローJADE村から参加者へメッセージ!! 2023.07.26 JADE村の皆さんからメッセージを頂きました!!https://www.youtube.com/watch?v=u3EoER1o4-E審査員も務めるJADE村の獅電・ダルフ・茶右衛門からのメッセージでした!ご当地ヒーローJADE村の詳細はこちらからチェック!JADE村youtu
審査員プロフィール 2023.07.19 【夏休み木工チャレンジ東大和2023】(敬称略)東大和市長 和地 ひとみ(わちひとみ)1970年生まれ 群馬県藤岡市出身1993年武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業2011年東大和市議会に初当選3期を務めた後に2023年4月東大和市長選に立候補、初当選。東大和市
木工キット 各店舗の在庫状況|2023年 2023.07.03 (8月15日更新)各店舗での販売は終了しました。ありがとうございました。各店舗の在庫状況協力店は、市内に15店舗ございます。下記のマップをご参照ください。緑ののぼりが目印です。※イトーヨーカドー東大和店でのキット販売は行っておりません。
イベント参加方法・スケジュール|2023年 2023.07.03 (7月20日更新)木工キット、販売開始しました!参加資格〇小学校6年生までの児童〇居住地は問いません(東大和市以外の方でも結構です)〇木工キットを1つ以上、ご購入し作品に使用してください。出展作品について〇テーマは自由です。みなさ
7/1・ワークショップ開催!|東大和2小で開催 2023.06.22 7月1日、東大和第2小学校で「木工チャレンジワークショップ」が10:00~12:00/13:00~15:00の2回開催いたします。先生にアドバイスをもらいながら、作品づくりを行います。工具などの持込は不要で、手ぶらでお越し頂けます。ワークショップの参加申込は下記からどうぞ!(6月23日より
審査員・協賛・協力のご紹介|2023年 2023.06.15 2023年の運営へご協力いただいた企業・団体・個人の皆さんをご紹介いたします。審査員審査員の詳細プロフィールはコチラをご覧ください。東大和市長和地ひとみ武蔵野美術大学芸術文化学科教授 杉浦幸子元MLBシアトル・マリナーズ投手 岩隈久志武蔵野美術大学木工非常勤講師 中川岳二東
木工チャレンジ東大和2022グランプリ決定!【2022/8/20表彰式】 2022.08.20 8月20日、13時より表彰式が行われました。木工チャレンジ東大和2022のグランプリは、山村紗羅(小4)さん『私の大好きな街♡東大和市♡』に決定いたしました!おめでとうございます!!山村さんと授賞作品受賞者一覧・作品写真は、オンラ
オンライン展覧会【Photo Gallery】(小学4年生) 2022.08.17 木工チャレンジ東大和の参加作品のご紹介ページです。小学4年生 エントリー作品木工チャレンジ2022は地域団体・企業のご協力
オンライン展覧会【Photo Gallery】(小学5年生) 2022.08.17 木工チャレンジ東大和の参加作品のご紹介ページです。小学5年生 エントリー作品木工チャレンジ2022は地域団体・企業のご協力を頂き運営しております。
オンライン展覧会【Photo Gallery】(小学6年生) 2022.08.16 木工チャレンジ東大和の参加作品のご紹介ページです。小学6年生 エントリー作品木工チャレンジ2022は地域団体・企業のご協力を頂き運営しております。